おねむ太郎の日記

育児のあれこれと日々の薬膳

息子と私の排便タイミング

息子と私の排便のタイミング、

とにかくかぶるのだ。

 

あんたの排便事情なんて聞きたくないよ

という方は読まないでくださいね。

 

息子が産まれて8ヶ月頃だろうか、

ちょうどおまるに座るのを嫌がるようになった頃から、

私がトイレで排便を済ませてくると、

息子もうんちをしていた、ということが多いのに気づくようになった。

 

産まれて1ヶ月くらいは、1日に何度もうんちをするし、

その後しばらくはお昼過ぎにうんちをするリズムだったのでそんなことはなかったのだけれど、

8ヶ月頃からは、7割くらいの確率で同じタイミングにうんちをするようになった。

 

それも、毎日朝ごはんの後だとか、同じ時間帯というわけではなく、朝起きてすぐだったり、午後だったり。タイミングはバラバラ。

基本的に毎日出る息子だけど、今日息子うんち出なかったなあ…という日は、

あれ、私も出てないじゃん!ということもあったり。

 

なんだか分からないけど、嬉しい。

親子関係って不思議だなあと思う。

 

それに、私自身のおならが息子のうんちと

同じにおいがするのも不思議。

 

おっぱいが詰まるのは私の性格だった!

息子が産まれて1年と3ヶ月が経つが、

ほとんど毎日のようにおっぱいにしこりができ、

細い乳腺が詰まって、

ときどきはチクチクと痛み出す。

 

幸いにもこれまで乳腺炎にはなっていないけれど、

このしこりを放置したらまずい!

乳腺炎になる気がする!

というしこりは幾度も体験してきた。

 

産まれてからの数ヶ月は、

しこりができる度に助産所へ駆け込み、

マッサージをして緩和してもらっていたが、

何度も行くうちに自分でもできるようになったので、

生後半年くらいからは自分で解消するようになっていた。

 

その頃はときどきできるしこりだったけれど、

生後8ヶ月くらいからだったかな、

息子がおとなしくおっぱいを飲まずに

動き回ったり、なにか物音がしたり

気になる物があるとそっちに気を取られて

しっかり飲まなくなることも増えてきたせいか、

ほぼ毎日のようにしこりができるように。

 

日々お風呂で絞ったり(詰まっていると、

冷たい母乳がピューと出る)、

おっぱいの詰まりに効くハーブティーを飲んだり、

チクチクもあるときは葛根湯を飲んだりして、

やり過ごしていたのだけれど、

地味にストレスとして蓄積していた。

 

もちろんネット検索は数えきれないほどしていたが、

何を見ても書いてあることは同じ。

授乳時間をあけないようにとか、

食べ物に気をつける、授乳姿勢に気をつける、

冷やさないようにする、などなど。

どれも気をつけているのに、なんで!

とモヤモヤモヤモヤ。

 

そんなある日、息子に乳を飲まれながら

ふと考えた。

 

よく産まれて数ヶ月経つと差し乳になって、

吸われると作られるようになるというけど、

私の乳はいつも先回りして乳をつくってるんだよなあ。

かといってそんなに出がいいわけでもなく、

ミルクも足しているしなあ。

 

あれ、待って、よく考えたらこれって私の性格そのまんまだわ。

なんでも、その場その場で臨機応変に対応するよりも、

なるべく早め早めに準備しておきたい。

テスト勉強とか、夏休みの宿題なんかも、ギリギリになって間に合わないのが嫌だから、基本的に早め早め人間だもんなあ。

それじゃあ私のおっぱいも同じ性格でも仕方ないじゃん!

 

このことに気づいてから、

何ヶ月も抱えていた小さなモヤモヤがなぜかすっきり。

しこりが出来なくなるわけではないものの、

心なしか息子がおっぱいを飲む量も増え、

しこりができても気にならなくなったのであった。

 

気になることがあると、ついついネットや本に

答えを求めてしまうけれど、

自分で考えることって大事だよねえ

と思った出来事でした。

自作の授乳服

f:id:onemutaro:20230130161502j:image

 

この格好でリビングをうろついていたら(通常仕様です)、

夫から一言。「ブログ始めたなら、その写真載せれば?笑」

 

いやいやいや、と思って一旦流したのですが、載せてみることにしました。笑

 

自作の授乳服です。

もちろん見ての通り、お乳のところを切っただけ。

よれよれの服に、思い切ってチョキンチョキンとハサミを入れました。

 

息子が生まれたのは10月の終わり頃。

1日に何度も授乳するため、服をまくったり

ボタンを外して胸元を出すスタイルだと、

すぐにお腹やデコルテが冷えて具合が悪くなる

よわよわな私は、産後1ヶ月でこのような↓授乳服をネットでポチりました。

授乳服 マタニティウエア すっきりネックライン授乳Tシャツ 半袖 トップス | スウィートマミー本店

それまでは、授乳だけのための服を買うなんてもったいない!と思っていましたが、そんなことは言っていられない。

胸のところが二枚重ねになっており、

上部分をめくると胸元だけが開くものを購入して、一年ほど毎日愛用しました。

本当にお世話になりました。

 

ただ、もともと薄手の生地だったのもあり、毎日着てヨレヨレになるし、今年の冬は去年より寒いのか、添い乳で寝かしつけしすぎなのか、この授乳服でも露出してしまう少しの隙間から冷える気がする…

胸元の冷えからお腹も壊した気がする…

 

そこで授乳時の露出を最小限にすべく考えた結果、

冒頭の授乳服が誕生したというわけです。

 

これ、本当に良いです。

お乳が最小限しか外に出ないので、ほとんど冷えを感じません。

 

ちなみに、写真に写っている腹巻きは、

ウールの厚手のものなのですが、

これも素晴らしい逸品!

お腹だけセーターを着ている感覚です。

ビゲルというところのモンゴル製はらまき。

https://www.mongoline.com/オンラインショップ/

 

この2種の神器を手にしたことにより、

寒い冬の授乳や添い乳も快適です!

布おむつアレコレ

 

現在一歳と二ヶ月になる息子を育てており、

基本的に布おむつ、夜寝る時と長めの外出時は紙おむつを使っています。

 

この約一年間で得た布おむつアレコレです。

どなかたの参考になれば…!

 

●布おむつの生地●

 

ドビー織 輪おむつがおすすめです!

 

ドビー織を使ってみるまでの約8ヶ月は、さらしで作った布おむつをずっと使っていました。

産まれる前、ロールのさらしを買って自分で縫ったものだったので、毎日洗ったり干したりするたびに、その時の気持ちを少し思い出せて幸せだったのですが、8ヶ月も使っていると、破れたり少しカビが生えたりするものも出てきてしまい、おさがりで頂いていたドビー織のものも使い始めたのですが…

 

なにこれ!!

めちゃくちゃ汚れ落ちるんですけど!!

しかもさらしより吸収力もあるのか、たくさんおしっこしててもべちょっとなりにくいんですけど!!!

なんなら濡れてもふわっとしてる!!!!

 

感動しました。

もうさらしには戻れない。

すぐにドビー織のおむつを買い足しました。

 

おしっこの量も増えてきていたので、おむつは基本的二枚重ねにして、内側にさらし、外側はドビー織で使うのが現在のスタイルです。

 

ちなみに、成型オムツもおさがりで頂いたものを使ってみたことはあるのですが、輪おむつなら天気の悪い日でも乾きやすいし、その子のうんちおしっこに合わせて様々な折り方ができるので、輪おむつをおすすめします。

が、乾燥機があったり、折り畳むのが面倒な方は成型おむつも良いのかな〜とは思います!

 

●布おむつカバー●

とにかくウールです!!

 

これは私が産前に読んでいた布おむつの本やネット生地等でも書いてありましたが、とにかくウールが良いです。

 

ウールの素晴らしさは、

  • おしっこでカバーがびちょびちょにならない
  • 汚れや水を弾くため、うんち汚れもすぐに落ちる
  • お腹〜お尻まわりを暖かく保てる

とにかくこの3点に尽きます!

 

ウールなので、洗濯機で洗濯してしまうとあっという間に縮んでいくため手洗い必須ではあるのですが、おしっこだけなら乾かして太陽にあてたりしていればお手入れはいらないし、うんちが漏れたら手洗いしてタオルで巻いて水分をとり、よく乾かせばOKなので、手間には感じません。

 

せっかく布おむつで育てるので、化学繊維のものは蒸れてしまうためほぼ使っていませんが、ためしに買ってみたコットンのおむつカバーは、おしっこ一回でカバーが濡れてしまうのが気になって、結局ほとんど出番がありません。

カバーが濡れても新しい布おむつを挟めば、子供の肌に濡れた面は触れないので、気にならない方はコットンも良いかと思います!

 

個人的には、多少高いですがウールがいちおしです!

 

ちなみに、ハイハイしたり沢山動き回るようになるまでは、

ニシキのおむつカバー(ウールのもの)

がおすすめです。

 

↓こういうやつ

f:id:onemutaro:20230126163824j:image

 

値段も手頃ですし、なによりおしっこが漏れないし、つくりもしっかりしています。

うんちは、ゆるゆるうんちの時はどうしても時々漏れます。

ただ、紙おむつで育てていてもうんち漏れの話はよく聞くので、布おむつだから漏れやすいということは無さそう。

 

値段もコトリワークスのものよりも少しお手頃だったりもするので、動き回って大変になるまでは、ニシキのマジックテープでとめるタイプのものがベストかなと思います。

 

ニシキのカバーを使っていた頃は、ウールなのにガンガン洗濯機にかけてしまっていたのですが、そんなに縮まずに長く使えて、本当にお世話になりました。

 

よく動くようになってからは、

コトリワークスのおむつカバー(LLサイズ)

がおすすめ。

 

f:id:onemutaro:20230126161930j:image

《写真:コトリワークスのLLサイズおむつカバー。身長75cmくらいの時なので、まだぶかぶかですが、お腹のゴムが調整できるようになっているので助かります。それでも、股下をスナップボタンで止めるタイプの肌着を着せないとずり落ちます》

 

今は販売していないため、

フリマアプリを駆使して入手したのですが、

 

スナップボタンで開くこともでき、

パンツのようにおろすこともできて、

エストゴムも調整できて、

とにかく便利!!

 

素材はウールなので、上述したウールの特性ももちろんあります。

 

我が家は西原式育児を参考にしており(西原式育児については、また別で書きます)、

一歳を過ぎた現在もおっぱいミルクで育てているので、いまだにうんちはゆるゆるなことが多い息子💩

(同世代のママ達に聞くと、離乳食を食べている子のほとんどは硬いうんちになるようです)

 

そのため、おむつカバーまでうんちが漏れることもしばしばあるので、スナップボタンでまるごと外せるのは本当に助かる。

 

ラヴィーバムズという海外製のウールのおむつカバーも1つ持っていますが、これだとうんちの時のおむつ替えがなかなか大変で、カバーまで漏れていたらレギンスやズボンも脱がさないと替えられないけれど、コトリワークスのものはレギンスやズボンは下におろしただけの状態でうんち漏れおむつも替えられるのです。

 

我が家はフリマアプリで2枚ゲットできたのですが、本当に優れた品物なので、また販売してくれることを切に願います…